 |  |
冥碑 | ●16 アルカキルティ大平原:東部丘陵 |
---|
出没地 | ★16 アルカキルティ大平原:ナムヴァの泉 |
---|
難易度 | B |
---|
解説 | チョコボを守りたい一心で、ルシになった妹は 旅立ったきり帰ってこなかった。 妹のクリスタルは、どこにも見つからない。 まさかシ骸に……? いや、そんなはずない! きっと、帰ってこれない事情があるんだわ。 妹が不在の間に、チョコボを守るのはこの私よ。 妹に代わって、私が「サハギン」退治の使命を果たす! 大平原の南のおくにあるナムヴァの泉へ出発よ! |
---|
受理条件 | 12:六死将・暴虐なる破壊者をクリア |
---|
報酬 | 菱マンガン鉱 |
---|
再報酬 | ボムの抜け殻×4 |
---|
攻略 †

- サハギン自体は大したことないが、取り巻きのケラトラプトルがやっかい。
倒すのが遅れると仲間を呼ぶので、集中攻撃ですぐにケラトラプトルを成敗しよう。
- 数が多くなった場合には召喚獣を呼び、範囲攻撃で一掃してしまうと楽。
- サハギンは放っておいてもほとんど驚異にはならない。
到達時点で攻略したい人向け †

- JAM、ENH、ENH(セットしておくオプティマ)
- ATK、ENH、ENH
- ATK、ENH、ENH
- 敵は総じてダル耐性が低く、ダルで簡単に全体の動きが止まる。
また、HPも低めなのでブレイクせずとも強化したファングで殴り倒せる。
- 奇襲が簡単に出来るので奇襲して戦闘に入る。
- 最初にファングのダルガで動きを止めるのだが、連打せずに敵が一体も動いていなければそこでストップ。
ダル状態になると完全に棒立ちになるのですぐ分かる。
- 強化待ちの間に一度オプティマ1→2→1と変更して初回の無駄な演出を済ませておくと吉。
- ダルが全員にかかり、強化が終わった事を確認したら、標的を絞りデプロテをかけて攻撃開始。面倒ならデプロテ無しでも良い。
- 後は敵を倒す度にデプロテ→攻撃で一体ずつ殴り倒していくだけ。ENHでフル強化されているので快適。
- 殴った敵は当然ダルが解けてしまうが、敵が行動した瞬間にこちらも攻撃を開始すればガッツの効果で簡単に中断させる事が可能。
この際、攻撃する前にライブラを使っておけばENHがエン系も使ってくれるので一回挟んでおくと吉。
- 他のキャラに攻撃させると、敵の数の多さゆえに範囲攻撃を使ってしまい、ダル状態が解けてしまうので味方には一切攻撃させない事。
- 余程こちらが強くない限りこれで★5も楽勝。もっともそこまで育っていれば普通に戦った方が早いだろうが。
該当マップ †

|
 |
|