第13章 - オーファンズ・クレイドル

攻略チャート - 第13章オーファンズ・クレイドル

オーファンズ・クレイドル この見出しを編集

  • オーファンズ・クレイドル:新規出現モンスター
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
快速機アドラー軍用兵器/快速機28250018100250.0%デジタル回路テスラタービン−−−−呪−−−−−−弱:火水/耐:物魔
特性1:強力な技を使うので集中攻撃でブレイクすべきです / 特性2:強烈な物理攻撃をします
特性3:スロウによるATBゲージの遅延が効果的です / 特性4:ウィークによる各属性耐性の劣化が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドル
突撃砲ティーガー軍用兵器/装甲兵器10170001080300.0%ジャイロセンサー水晶発振子−−−−−−−−−−−半:火雷物魔
特性1:無属性の攻撃をします / 特性2:すばやい動きで何度も攻撃してきます
特性3:ウィークによる各属性耐性の劣化が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドル
ダゴン野生モンスター/サハギン2034001470200.0%濡れた鱗怒濤の逆鱗−−−−−−−−−−−弱:雷/半:氷/吸:水
特性1:すばやい動きで何度も攻撃してきます / 特性2:行動を封じる虚脱(ダル)能力があります
特性3:妨害・弱体系アビリティを防ぐ(ベール)能力があります
出現場所:オーファンズ・クレイドル
聖府親衛騎士兵士/PSICOM戦術士5650001050200.0%クレジットチップ灰チタン石−−−−−−−−−−−半:火氷雷水風土
特性1:雷属性の猛烈な攻撃をします / 特性2:危険な魔法攻撃をします
特性3:行動を封じる虚脱(ダル)能力があります / 特性4:フォーグにより魔法アビリティを封じる忘却が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドル
インヴィンシブル下界の兵器/鉄騎士1695000490200.0%変圧器気化器−−遅−−−痛忘虚−−
特性1:強力な技を使うので集中攻撃でブレイクすべきです / 特性2:雷属性の猛烈な攻撃をします
特性3:強烈な物理攻撃をします
出現場所:オーファンズ・クレイドル
飛燕剣下界の兵器/鉄騎士169500090300.0%−−遅−−−痛忘虚−−
特性1:??? / 特性2:???
特性3:強烈な物理攻撃をします

終焉の揺籃 この見出しを編集

  • すぐ近くのセーブポイントでショップに商品が追加されているので見ておこう。
br.gif

  • 3つのワープの通路から向かって左側の道へと進む。
    快速機アドラーが守っている後ろに「ライブラスコープ」があり、少し戻って上へと進むと「天使の冠」、「針ニッケル鉱」がある。
  • 最初の通路に戻り、目的地マークがある向かって右側の通路に進んでファルシを調べる。
    するとすぐ側に移動する床が出現するのでそれに乗って奥へ。
  • 通路から見て左にある床の移動先は、行き止まりだがトレジャーがある。
    降りてすぐの分かれ道を右に行くと、「過給器」×4がある。
    分かれ道の左に進み、段差を下りた先に分かれ道があり、左には「完全導体」×4、右の坂を下った先には「ターボプロップ」×5がある。
    突撃砲ティーガーがいる先の通路では、左奥に「粒子加速器」×2、右奥には「閃ウラン鉱」がある。
  • 通路から見て右にある床に乗ると、先に進むことができる。
br.gif
  • すぐ側に「怒濤の逆鱗」×20があるので入手、少し進んで行くと向かって左側に上へ行くことができる通路があるのでそこへ。
    上に行ってすぐ「バリアスモーク」×2があり、奥の分かれ道を右に行くと「疾風の指輪」、直進した先には「悲嘆の紅涙」×9がある。
  • 1階の通路に戻って奥へと進み、目的地マークから逆側の位置に「シャーマニクス」がある。
    奥へ進んだ先にいるファルシを調べると先に進む事ができる。
    なお、ここでファルシを調べると床の移動先のエリアマップや敵のグループ構成が変化し、トレジャーが取れなくなるので注意。
br.gif
  • マップに表示はされていないが、向かって右側の通路から先は戻るだけ。
  • 道を真っ直ぐ進んで一番奥に「テトラクラウン」がある。
    目的地マークの移動床にのって奥のマップへ、真っ直ぐ進むと「星花の種」×6を入手できる。
  • セーブポイント場所からすぐ近くの分かれ道を進み、少し進んで向かって左の通路に「黒い菌糸」×8がある。
    通路を直進した先に「菱マンガン鉱」、あとは目的地前に進むとセーブポイントがあり、ファルシをチェックするとボス戦へ。
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
バンダースナッチ野生モンスター/霊獣254250950200.0%月花の種星花の種守−−ー−−痛−虚死−半:火氷雷水風土/耐:魔/無:物
特性1:強烈な物理攻撃をします / 特性2:デシェルにより魔法耐性を下げる弱心が効果的です
特性3:ウィークによる各属性耐性の劣化が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドルのイベントバトル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
通常攻撃敵全体物理1.0倍19%
ヘビースフィア敵単体物理1.5倍9%
大地の恵み味方単体(魔法)10.0倍9%HPを回復

※赤色の行動名は画面に表示される。
※()表示のタイプは相手の耐性を無視する。

 
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
ジャバウォック野生モンスター/霊獣6780001470300.0%月花の種星花の種−心ー−−痛−虚死−弱:火氷雷水風土/半:物/無:魔
特性1:危険な魔法攻撃をします / 特性2:デプロテにより物理耐性を下げる弱守が効果的です
特性3:バイオによりダメージを与える猛毒が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
ふみつぶす敵範囲
(自分前方)
魔法1.0倍4%物理攻撃がダメージに影響、転倒させる
野生の息吹敵範囲
(自分前方)
魔法0.7×3倍19%
自然の恩恵味方単体(魔法)35.0倍9%HPを回復

※赤色の行動名は画面に表示される。
※()表示のタイプは相手の耐性を無視する。

 
br.gif
  • 数歩前進するとイベント。
    目の前にセーブポイントがあり、奥へ進むとまたイベント。
  • 正面にいるインヴィンシブルを倒すと、奥にある門からトレジャーのある上層と下層に行くことができる。
    上層には「ウィザードシンボル」と「アダマンバングル」があり、下層には「ヒヒイロカネ」と「エリクサー」がある。
br.gif
  • 元の階層に戻り、左右どちらでもいいので奥へと向かう。
  • セーブポイントに到着、ボス戦になる。
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
ヴラディスラウスシ骸/死将7345001595999.0%落ちた涙悲嘆の紅涙−−−毒劣−痛−−死−弱:火氷雷水風土/半:魔
特性1:強烈な物理攻撃をします / 特性2:危険な魔法攻撃をします
特性3:物理耐性を下げる弱守(デプロテ)が効果的です / 特性4:魔法耐性を下げる弱心(デシェル)が効果的です
出現場所:オーファンズ・クレイドル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
無為の刀敵単体物理1.0倍9%
生者必滅敵単体物理&魔法2.0倍19%物理攻撃がダメージに影響、デスペル(50%)、1〜2段階強化されると放つ風は
「タイプ:魔法、属性:風、攻撃力:0.1×1〜2倍、変動率:9%、
デプロデ(70%/3.3秒)+デシェル(70%/3.3秒)+デスペル(25%)×2回+
デスペル(10%)×4回+自分にエスナ(20%)×8回

※赤色の行動名は画面に表示される。

 
  • 単体でフィールドに現れた時は奇襲攻撃されない。
    行動パターンは同じ相手に「『無為の刀』×3→『生者必滅』」を繰り返す。
    • ただし、HPが残り30%以下になると『無為の刀』の回数を1回に減らす。
  • 『生者必滅』を使用回数に応じて強化する。
    1回目は構えてから約7秒後に斬り、2〜3回目は構えてから約5秒後に斬り、構えている間に風で1回攻撃し、
    4回目以降は構えてから約3秒後に斬り、構えている間に風で2回攻撃する。ただし、ブレイク時に使用回数が0に戻り、ブレイク中はこの攻撃を行わない。
  • 相手の攻撃は強烈なので必ず強化で防御力を上げること。
    全属性が弱点で魔法は半減するので、ブレイブ、エンファイ、ヘイストなどを使っておくと倒しやすい。
  • デプロテもかけておき、後はHPにだけ気をつけて倒しにかかろう。
    チェーンボーナスが上がりづらく魔法も効きにくくので、ブラスターはあまり役に立たない。
    ラッキーブレイカーが発動すればブレイクできるので、楽に倒すことが可能。
  • 生者必滅の構えになったらすぐにディフェンダーに変えれば即死は無いはず。
br.gif
  • セーブポイントから奥に進むとイベント。
  • 広場の左右奥にある床は上昇するので楽に上に行けるが、右にある坂の途中にはトレジャーがあるので取りたい場合は坂から進むこと。
    坂の途中に「3000ギル」、「5000ギル」のトレジャーがある。
  • ちなみにこのエリアには、先ほどのイベントバトルで戦ったモンスターがいる。
    • この先へ向かうともう二度と最終ダンジョンの道中に来ることはできなくなるので、CPを稼ぎたい場合は進まずにここで稼いでおこう。
      グラン=パルスに戻る事は可能なので、最終ダンジョンの敵のエネミーレポートのコンプをしておけば他は特に何も無いので問題は無い。
  • そのまま奥に進むとセーブポイントがあり、ボス戦へ。
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
決戦騎ティアマット軍用兵器/機動兵騎38250005275200.0%インペリアルガード守心遅毒劣呪痛忘虚死半:火氷雷水風土
特性1:氷属性の猛烈な攻撃をします / 特性2:強烈な物理攻撃をします
特性3:形態が変化する敵です / 特性4:妨害・弱体系アビリティが効きません
出現場所:オーファンズ・クレイドル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
アイスグレネード敵単体物理0.15×5倍9%スロウ(5%)×5回
テイルクラッシュ敵範囲
(自分前方)
物理0.8倍9%打ち上げる、ウィーク(30%/60秒)
オーバードライブ自分(HPを99999回復)ヘイスト(30秒)×2回+ブレイブ(60秒)×2回+
プロテス(30秒)×2回+シェル(30秒)×2回
強襲降下敵範囲
(自分周囲)
物理1.0倍9%地上形態に変化、チェーンボーナスをリセット
ピンポイントレイ敵単体物理0.5×6倍9%デスペル(100%)×6回
ビームレイン敵範囲
(着弾周囲)
物理0.4×2倍9%デスペル(100%)×2回、状況により
「攻撃力:0.3×4倍、デスペル(100%)×4回」
フォトンブラスター敵範囲
(直線上)
物理0.4×10倍9%
攻勢機動敵範囲
(自分周囲)
物理1.0倍9%打ち上げる、自分にエスナ×8回、
飛行形態に変化、チェーンボーナスをリセット

※赤色の行動名は画面に表示される。

 
  • 行動パターンは飛行形態の時は、15回以上攻撃すると『オーバードライブ』を使うことが多く、30回以上攻撃していてブレイブ状態でないか、ブレイクが終了すると、『強襲降下』を使って地上形態に変化する。
    地上形態の時は、10回以上攻撃すると『フォトンブラスター』を使うことが多く、15回以上攻撃するか、ブレイクが終了すると、『攻勢機動』を使って飛行形態に変化する。
    ブレイク中は、『オーバードライブ』と『フォトンブラスター』を使わない。
  • 空を飛んでいるときは弱体は効かない、地上に降りてきたら弱体は通るがビームレインでこちらの強化は消される。
    上空の時は氷属性の攻撃しかしてこないので、できたらバブリザだけはしておきたい。
    たまにだがHPの回復も実行し、99999ほど回復してしまうが対処する方法は特に無し。
  • 形態が変化したらチェーンが切れるので、ブレイクができそうなら無理にでもブレイクさせてしまおう。
    地上に降りた後は多少弱体が通るので防御力だけは下げておき、強化は消されるのでそのままブレイクを狙う。
  • 攻撃力は空中にいる時よりは高いが、防御は低めなので地上にいる時に削るのがセオリーとなる。
    即死級の攻撃はしてこないので、さほど苦戦はしないはず。
br.gif
  • 奥からワープに入り、エリア移動をして道中で「エーテルスモーク」を入手。
    ここから少し進むとイベント、ラストバトルとなる。

最後の戦い この見出しを編集

名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
バルトアンデルス特殊/ファルシ52275005470250.0%−−−毒−呪痛忘虚死−半:火氷雷水風土
特性1:無属性の攻撃をします
出現場所:オーファンズ・クレイドルのイベントバトル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
アルテマ敵全体(魔法)0.1+5.0倍98%
タナトスの哄笑敵範囲
(直線上)
(魔法)(対象の残りHPの12%)×160%
レーザー(A)敵単体物理1.0倍29%パーツが使う
レーザー(B)敵単体魔法1.0倍29%パーツが使う
死の宣告敵単体死の宣告(180秒)

※赤色の行動名は画面に表示される。
※()表示のタイプは相手の耐性を無視する。

 
  • パーツは「レベル:51、物理攻撃&魔法攻撃:525」。
  • 行動パターンは『アルテマ』を繰り返す。ただし、HPが75%以下になるかバトル開始から約3分が経過すると『タナトスの哄笑』も使う。
    パーツは攻撃対象にはならず、本体が攻撃していないときに『レーザー(A)』か『レーザー(B)』を繰り返す。
    バトル開始から約20分が経過すると『死の宣告』を使う。
    弱体は防御ダウン、スロウが入るので確実にいれておき、こちらも強化は最大限まで使っておこう。
  • アルテマ、タナトスビームはかなり強力なのでログが出たらすぐにフェニックス(D+H+H)にしておくと良い。
    敵の攻撃パターンはこれだけなので、後は地道にブレイクを狙って削っていこう、ブレイク中でもアルテマなどはちゃんとフェニックスに変えると良い。
br.gif
  • 倒すとイベント、続けて戦闘。
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
オーファン特殊/ファルシ67800005470400.0%−−−−−−痛忘虚死−半:物魔
特性1:強力な技を使うので集中攻撃でブレイクすべきです / 特性2:無属性の攻撃をします
特性3:魔法アビリティを封じる忘却(フォーグ)能力があります
出現場所:オーファンズ・クレイドルのイベントバトル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
鉄槌敵範囲
(自分前方)
物理1.0倍4%
レクイエム敵単体(物理)2.7倍49%
殺戮のエディプス敵単体魔法0.5倍0%物理攻撃がダメージに影響、デス(50%)、
陽モードではディフェンダーヒーラー
優先して狙う
複合汚染敵単体ウィークを除く弱体・妨害系の
状態変化10種からランダムで4種(70%/60秒)
苦しみの連鎖敵全体バイオ(100%/60秒)+敵に発生している
弱体・妨害系の状態変化全て(100%/60秒)
搾取のエレクトラ敵全体魔法1.0倍14%合計ダメージ量だけ自分のHP回復
心無い裁き敵全体(物理)(対象の残りHPの99%)0%使用時は操作不能
ディエス・イレ敵全体物理&魔法3.5倍14%デプロデ(99%/60秒)+デシェル(99%/60秒)
陰の極自分陰の極を出現させる
陽の極自分陽の極を出現させる
陽陰の双極自分陽の極と陰の極を出現させる
リジェネ味方単体魔法1.0倍9%陽の極が使う
黒ルイン敵単体魔法1.0倍9%陰の極が使う
死の宣告敵単体死の宣告(180秒)

※赤色の行動名は画面に表示される。
※()表示のタイプは相手の耐性を無視する。

 
  • 陰の極は「レベル:51、魔法攻撃:1163」、陽の極は「レベル:51、魔法攻撃:5470」。
  • 行動パターンはバトル開始直後に「『陽の極』→『心無い裁き』」を使う。
    「陽モード」「陰モード」の2種類のモードを、約2分30秒おき(途中でブレイクした場合にはブレイク終了後か約2分後)に切り替える。
    最初は「陽モード」で、モード切り替え時には、陽モードなら「『陰の極』→『心無い裁き』」を、陰モードなら「『陽の極』→『心無い裁き』」を使う。
    HPが80%以下になってくると、陽モードでは『殺戮のエディプス』を、陰モードでは『搾取のエレクトラ』を、行動3回につき1回くらいの間隔で使うようになる。
    HPが40%以下になると「陰陽モード」に変更。変更直後と、以降は2分30秒おき(途中でブレイクした場合にはブレイク終了後か約2分後)に、「『心無い裁き』→『陽陰の双極』」を使う。
    『陽の極』を使うと陽の極が、『陰の極』を使うと陰の極が、『陽陰の双極』を使うとその両方が出現する。
    どちらも攻撃対象にはならず、陽の極は『リジェネ』を、陰の極は『黒ルイン』を繰り返し、本体が新たに陽の極や陰の極を出現させるか、本体がブレイクしたときに消滅する。
    バトル開始から約30分が経過すると『死の宣告』を使う。
  • 敵が放ってくる技で特に脅威なのは『心無い裁き』と『殺戮のエディプス』である。
    『心無い裁き』は全体攻撃かつ使用時は操作不能なので、使われる前にディフェンダーを入れたオプティマで対処するしかないが、
    『殺戮のエディプス』はリーダーとヒーラー担当に天使の冠聖霊の冠を装備して即死予防をしておくとよい。
  • 戦闘開始直後にディフェンダーに変更、こちらを瀕死状態にする技の『心無い裁き』に備えておく。
    最初は敵のオプションに陽の極があり、これは相手を少し回復するだけの『リジェネ』を繰り返すだけなのであまり驚異では無い。
  • 回復後にジャマーエンハンサーで強化と弱体を必ずしておく、バイオが使えるならいれておくこと。
    この時の敵の攻撃はあまり大したことないのでゆっくりしても問題無い。
  • 強化と弱体が終わったら一気に攻撃し、ブレイクをさせて猛攻を仕掛ける。
    もちろん人によるが、このブレイクで大体半分ぐらいは削れるはず。
  • ブレイク終了後はすぐにフェニックスにチェンジ、『心無い裁き』に備えておこう。
    ここから陰の極になり、今度は攻撃をしてくるオプションとなっている。
    • この特殊攻撃でバイオやその他色々弱体効果がある技を使われるので、『心無い裁き』対策の為すぐに治す。
      さらにこちらが弱体をすると陰の極の攻撃がそのまま使った弱体が負荷されるので弱体攻撃はしないでおこう。
    • TPに余裕があるならストプガで『心無い裁き』をキャンセルできる。ブレイク終了直前に押せば間に合うはず。
  • 弱体攻撃を治しながら攻撃し、ブレイクさせてHPを削っていくと最後に陰と陽の極を同時に呼び出す。
    HP吸収攻撃などの攻撃も追加されるがさほど威力は無いので驚異では無い。
  • ここままできたら後はもう少しだと思うので、回復、攻撃をちゃんとしながら倒してしまおう。
    一応弱体は使わない方が良いかも。
br.gif
  • 撃破後にイベント、最後の戦闘へ。
名称タイプHPLvC耐性B値ドロップレア耐性属性
オーファン特殊/ファルシ339000051*150500.0%−−−毒−−痛忘虚死−無:物魔
特性1:カウントダウンで戦闘不能になる「死の宣告を使います」 / 特性2:ブレイクしないとダメージを与えられません
特性3:物理アビリティを封じる激痛(ペイン)能力があります / 特性4:物理・魔法属性をあわせもつ攻撃をします
出現場所:オーファンズ・クレイドルのイベントバトル
行動名対象タイプ属性攻撃力変動幅備考
無益なる時自分チェーンボーナスをリセット、敵にデスペル×8、自分にエスナ×8
制裁敵範囲
(自分前方)
物理1.0倍14%打ち上げる
なげきの慟哭敵範囲
(自分前方)
魔法0.5倍9%スロウ(90%/30秒)
ネクローシス敵単体ペイン(90%/60秒)+フォーグ(90%/60秒)
万象の妖光敵単体物理&魔法4.0倍69%魔法攻撃がダメージに影響
再誕敵全体物理&魔法1.25倍14%魔法攻撃がダメージに影響、通常の姿に変化、
自分にブレイブ(120秒)+フェイス(120秒)+ヘイスト(120秒)+
ベール(120秒)
黒ルイン敵単体魔法1.0倍9%これを使うときの魔法攻撃は683
死の宣告敵単体死の宣告(420秒)

※赤色の行動名は画面に表示される。

 
  • 行動パターンはバトル開始直後に『死の宣告』を使う。
    チェーンボーナスが少しでも上がっている状態(ブレイク中は除く)が約70秒続くと『無益なる時』を使う。
    ブレイクすると姿が変化。ブレイク中は、たとえ自分がひるんだり打ち上げられたりしていても『黒ルイン』を繰り返す。
    ブレイク終了後は『再誕』を使って元の姿に戻る。
  • 開始直後に死の宣告を受け、4200の数字からカウントダウンが開始される。
    しかしただのイベントバトルの様なものなので、大した事は無い相手。
    ブレイクさせないとまったくダメージは通らないので、ブレイクする事を考える。
    強化は無益なる時で全て消されるので、必要最低限なものだけで良く、弱体も一応いれておくと良い。
  • HPは少なく、ブレイクをさせればかなりダメージを与えることが出来るので、1回のブレイクで倒す事が可能だろう。
    敵の攻撃はさほどでもなく、HPの回復も適度で大丈夫。
  • ブレイク前でも専用アビリティならダメージを与えられるので、ライトニングブラスターにしてシーンドライブなどで削るのもアリだろう。
    しかし専用アビリティでHPを削った場合、残り1で何時まで経ってもオーファンは倒れないので最後はきっちりブレイクして葬るしかない。

  • 戦闘開始時にアシュラでウィークとデプロテをいれて魔道のパレードにチェンジ、ファングにブレイダとヘイスト、他2名にヘイストを実行。
    その後にラッシュアサルトでブレイクするまで攻撃、ブレイク後はケルベロスにしてハイウィンドで終わり。
    • たぶんこれでほぼ間違い無く★5を取れるはず。
 
br.gif
 
FINAL FANTASY XIIIクリア、エンディングへ。
 
Access=
Online=

*1 バトルリザルトではレベルが102として扱われる