ポラリス - Polaris Specials
- 解説:ハンティング用の銃で、獲物を傷つけすぎないように威力が制限されています。
- 最終的な物理・魔法ともに攻撃力は高めではあるがブレイク不可能というデメリットが存在する。
終盤まで進むと1人がこのデメリットを持っていたとしてもそこまで大した事はないが、2人以上となると厳しい。
サッズ自身の火力が低いこともあり、ダメージよりチェーンを稼ぐブレイク役になる事が多いと思われるため、相性がいいとは言い難い。
- 火力を求める場合でも他に選択肢がある為、最終的な改造までは考えない方が良いだろうか。
- プロキオン系は強化に非常にお金と手間がかかるため、ラッキブレイカーを狙いつつ攻撃力も欲しい場合はしばらくこれを使うのもいいかもしれない。
- 入手方法
- 装備アビリティ:ブレイク不可能
- 連鎖アビリティ:ラッキーブレイカー
- チェンジアイテム:トラペゾヘドロン
- チェンジ後:トータルエクリプスLv.40
- 必要合計EXP:(61-18-1×(4524+(4524+168×(61-18-2)))÷2) - 2096 = 332560
- 低コスト改造例
- 極太の骨or蛇蝎の尾or彩りゼリー×36→超小型融合炉×3
性能・レベル表 †

| Lv | EXP | 物理 | 魔法 | 解体 | | 19 | 4524 | 160 | 168 | ??? |
|---|
| 20 | 4692 | 168 | 176 | ??? |
|---|
| 21 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 22 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 23 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 24 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 25 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 26 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 27 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 28 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 29 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 30 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 31 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 32 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 33 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 34 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 35 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 36 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 37 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 38 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 39 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 40 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 41 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 42 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 43 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 44 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 45 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 46 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 47 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 48 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 49 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 50 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 51 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 52 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 53 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 54 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 55 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 56 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 57 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 58 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 59 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| 60 | ? | ? | ? | ??? |
|---|
| ★ | − | 496 | 504 | デジタル回路×18 / 輝コバルト鉱×2 / リゲル |
|---|
名前の由来 †

Wikipediaからの引用。
ポラリス(Polaris )は現在の北極星で、こぐま座で最も明るい恒星である。バイエル名こぐま座α星、フラムスティード名こぐま座1番星。
「プトレマイオスの星表」でも「ティコの星表」でも、それぞれこぐま座の最初に掲げられていた。
ポラリスは、北極距離が2000年分点で約44分と天の北極に非常に近い位置にあり、最も天の北極に近付く2100年の前後数世紀間は北極星となっている。
最終更新 2009年11月28日 (土) 15:32
情報提供 †

- 最大レベル、解体、EXP、性能、アイテムチェンジなどありましたら書き込みをお願いします、気付き次第更新します。
質問する場所ではありませんので、質問等は掲示板でお願い致します。
|