FF3 - 攻略チャート2


TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

ギサール 〜 炎の洞窟 / ハインの城 〜 水の洞窟 / アムル 〜 ゴールドルの館

ギサール 〜 炎の洞窟

渦潮が無くなって船で先に進めるようになったら東の方へ道なりに進もう。するとギーサルの村があるのでそこに入る。特にイベントは無いがアイテム入手や魔法、カギなどを取っておこう。チョコボ厩舎ではデブチョコボの出現の仕方も教えてくれるので聞いておこう。ちなみに宿屋内の一番東の隠し通路先には微妙な開発室がある。

ギサールショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
まほうのかぎ:100ギル トード:100ギル
ギサールのやさい:150ギル ミニマム:700ギル
ブレイク:3000ギル
ブリザガ:3000ギル
シェイド:3000ギル
ライブラ:3000ギル
コンフュ:3000ギル
サイレス:3000ギル
ギサール入手アイテム
ギサールのやさい×2 チョコボ厩舎の壷
しゅりけん カギ屋に入ってすぐの場所から左側に抜けれる隠し通路奥
まほうのかぎ×2 / ギサールのやさい 南東の草

ギサールで魔法のカギを入手したらアーガス城に戻ってみよう。隠し通路の奥にあった塔はカギがかかっていて中に入ることができなかったが、この魔法のカギを使えば中に入ることができ、アイテムが多数ある。

アーガス城入手アイテム2
西の塔 魔法のカギで扉を開けた先に『メデューサのや』、『キラーボウ』 、『いかづちのや』
東の塔 上と同じく『こおりのや』、『ほのおのや』、『がくしゃのふく』、『ほのおのほん』、『ひかりのほん』、『こおりのほん』

この後はオーエンの塔からすぐ西側にあるドワーフの洞窟に入ろう。話を聞くとドワーフの大事なものが盗まれたと聞けるので、装備を整えたら解決すべくドワーフの洞窟内の西の階段を下りた先にある湖にカエル状態になって突入しよう。他の場所で岩が塞がれているが、まだ奥に行けないので気にしなくても良い。

ドワーフの洞窟ショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ポーション:150ギル サーペントソード:1500ギル アイスアーマー:2400ギル
ハイポーション:1200ギル サラマンドソード:3000ギル アイスヘルム:1200ギル
きんのはり:300ギル ワイトスレイヤー:1000ギル アイスシールド:1800ギル
おとめのキッス:100ギル ティルヴィング:2800ギル けんぽうぎ:2000ギル
やまびこそう:100ギル トンファー:500ギル まどうしのふく:2000ギル
うちでのこづち:100ギル さんせつこん:3000ギル
めぐすり:40ギル ひかるつえ:3500ギル
どくけし:80ギル

地底湖・初登場モンスター
ボム HP:125 攻:28 防:3 弱点:火 耐性:― C:2 ギル:110 EXP:160 宝:J
主な出現場所:地底湖
マンティコア HP:128 攻:28 防:3 弱点:― 耐性:― C:2 ギル:112 EXP:160 宝:―
主な出現場所:地底湖
しょうにゅうせき HP:130 攻:26 防:3 弱点:― 耐性:― C:2 ギル:115 EXP:160 宝:F
主な出現場所:地底湖  備考:追加効果で石化
シーデビル HP:133 攻:29 防:3 弱点:雷 耐性:― C:2 ギル:116 EXP:180 宝:―
主な出現場所:地底湖
マーマン HP:136 攻:30 防:3 弱点:雷 耐性:― C:2 ギル:118 EXP:180 宝:―
主な出現場所:地底湖
ルイナスウェーブ HP:140 攻:32 防:3 弱点:雷 耐性:― C:2 ギル:120 EXP:180 宝:―
主な出現場所:地底湖  備考:追加効果で麻痺

中に入ったらすぐにトードか乙女のキッスでカエル状態を治そう。1階は簡単な構造なので宝箱の場所まで進み『きんのはり』を入手して近くの色が違う壁から奥のマップに進んで地下2階へ。


2階もほぼ一本道なので道中にある『ゼウスのいかり』×2と『きんのはり』×2を手に入れて地下3階に進もう。地下3階も簡単な構造なので迷うことは無く進めるはずで、道中の宝箱は『300ギル』×2がある。一番奥にいる人物に話しかけるとボス戦になる。

盗賊グツコー
とうぞくグツコー HP:? 攻:? 防:? 弱点:― 耐性:― C:8 ギル:1500 EXP:500
遭遇場所:地底湖
敵の攻撃はファイラがメインの攻撃なのでアイスアーマー等を装備していたらほとんどダメージはうけない。あまり攻撃力が高いわけでも無いので苦戦はしないはず。特に弱点も無いので魔法もあまり効かないので物理で攻めていこう。

ボスを倒したら『ドワーフのつの』を入手してからテレポなどで出てしまおう。後ろに謎の影がついてくるがイベントなのでどうしようもないの放置しておく。ドワーフの洞窟の中央の祭壇に角を置くとイベント発生、ドワーフの洞窟から船ですぐ北にある炎の洞窟に向かおう。

炎の洞窟・初登場モンスター
バルーン HP:143 攻:30 防:3 弱点:火 耐性:― C:2 ギル:125 EXP:180 宝:A
主な出現場所:炎の洞窟
ミルオコレメ HP:147 攻:32 防:3 弱点:冷 耐性:― C:2 ギル:130 EXP:200 宝:―
主な出現場所:炎の洞窟  備考:追加効果で石化
クロコッタ HP:150 攻:31 防:3 弱点:冷 耐性:― C:2 ギル:135 EXP:200 宝:―
主な出現場所:炎の洞窟
アダマンタイマイ HP:153 攻:31 防:4 弱点:冷 耐性:― C:3 ギル:135 EXP:200 宝:B
主な出現場所:炎の洞窟
レッドマシュマロ HP:155 攻:32 防:4 弱点:火 耐性:― C:3 ギル:140 EXP:200 宝:―
主な出現場所:炎の洞窟

進んでいくと分かれ道があるが、先に西側に進んで『なんきょくのかぜ』を入手してから南の溶岩地帯に進もう。また左右に分かれ道があるので右側には『なんきょくのかぜ』があり、左に進むと地下2階へ進める。


地下2階ではまず南に進んで行き『フリーズブレイド』を手に入れておこう。少し戻って炎の滝の中を潜り、ダメージを受けるが仕方ないのでそのまま進むと3つの分かれ道に出る。北と南は『ハイポーション』があり、西側に進むと地下3階へ。


今度の分かれ道は西に進むと『ポーション』が、北側に進むと『ハイポーション』がある。このハイポーションの近くに岩があるので調べると道が出現する。ここから先に進むと火のクリスタルルームに到着し、ボス戦になる。

サラマンダー
サラマンダー HP:? 攻:? 防:? 弱点:冷 耐性:― C:8 ギル:1800 EXP:700
遭遇場所:炎の洞窟 火のクリスタルルーム
冷が弱点だが魔法のダメージはばらつく。ブリザガを使い、フリーズブレイドで攻撃していけば大ダメージを与えることができる。敵の攻撃は炎という攻撃で全体に150前後の火属性のダメージを受けるので弱点属性がつくフレイムメイルなどは外したほうがいい。とにかくダメージが多いので序盤は回復をしていき、炎から通常攻撃に変化するまで耐えていこう。

クリスタルを調べるとイベントが発生、狩人ナイトシーフ学者にジョブチェンジできるようになる。


ドワーフの洞窟に戻るとイベントが発生、助けを求められる。助けに行く前にドワーフの洞窟の人々に話しかけると通れなかった場所を通してくれるようになり、『まほうのかぎ』をくれる人もいる。宝箱が大量にあり、新ジョブの装備が大量にある。

炎の洞窟クリア後ドワーフの洞窟入手アイテム
ラッコのあたま / エリクサー / ガントレット / キラーボウ / きんのはり / やまびこそう / がくしゃのふく / ほのおのほん / こおりのほん / がくしゃのぼうし / ひかりのほん / ナイトのよろい / フェニックスのお×2 / ゆうしゃのたて / ギサールのやさい


TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

▲上へ  ギサール 〜 炎の洞窟 / ハインの城 〜 水の洞窟 / アムル 〜 ゴールドルの館

ハインの城 〜 水の洞窟

助けを求められたのでトックルの村に向かうと入ってすぐにイベント、ハインの城に強制的に連れて行かれてクリアするまで戻ってこれないので準備万端にしておくように。できれば黒魔道師と学者はパーティーにいれておこう。道中でジョブチェンジしても魔法使用回数が0なので注意。

ハインの城・初登場モンスター
ファラオ HP:160 攻:32 防:3 弱点:火聖 耐性:混乱 C:3 ギル:145 EXP:240 宝:G
主な出現場所:ハインの城  備考:追加効果で混乱
レムレース HP:164 攻:32 防:3 弱点:火聖 耐性:― C:3 ギル:150 EXP:240 宝:―
主な出現場所:ハインの城  備考:追加効果で混乱
ラミア HP:168 攻:33 防:3 弱点:― 耐性:混乱 C:3 ギル:155 EXP:240 宝:D
主な出現場所:ハインの城
デーモン HP:171 攻:33 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:158 EXP:288 宝:E
主な出現場所:ハインの城
デュラハン HP:350 攻:40 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:160 EXP:288 宝:@
主な出現場所:ハインの城

牢屋の中から始まり、近くに王様がいるので話しかけておこう。この付近にいる動いてる兵士の中の1人はハインの側近がいて、話しかけるとデーモンと戦闘になってしまうので注意しておこう。左側の動いていない兵士に話しかけると『うちでのこづち』がもらえるので小人になって同部屋の北西の穴から牢を抜け出そう。


3階に出ると3つの部屋があり、真ん中の部屋には『3300ギル』、『3000ギル』が、左の部屋は『30ギル』、『100ギル』、右の部屋には『フェニックスのお』、『ゼウスのいかり』がある。アイテムを入手したら北の扉に入って『キングスソード』を手に入れて西の隠し部屋を通り4階へ。


4階の北東方面に進んだところにある宝箱は『フェニックスのお』があり、後は道なりに進んで5階へ。少し進むと扉が見えるがまだ入らず、北東に『ルーンのゆみ』があるので入手しておこう。扉の中に入るとボス戦になる。

魔道師ハイン
まどうしハイン HP:? 攻:? 防:? 弱点:変化 耐性:変化 C:9 ギル:2100 EXP:1040
遭遇場所:ハインの城
回避率がかなり高いので物理攻撃はほとんど効かない。なので魔法で攻めるのが一番のダメージソースになるがバリアチェンジでちょくちょく弱点を変化させてくる。とりあえず前衛系は同じ属性の武器を2つ装備した状態で攻撃か攻撃アイテムを使用、さらにはアイテムで回復補助をしていこう。学者はバリアチェンジ毎にみやぶるで弱点を調べて黒魔道師の魔法で削っていく。ジョブの組み合わせによってはかなりの強敵となるが事前に準備さえしておけば問題無く倒せる。

ボスを倒すとイベントで自動的に生きてる森に移動し、『かぜのきば』を入手。さらにこの後はアーガス城に行って王様から『ときのはぐるま』をもらい、カナーンのシドの元へ。シドに時の歯車を渡すと船を改造してくれて船に乗った状態でAボタンを押すと飛空挺に変形できるようになる。


飛空挺で大陸の外に向かうと大海原に出る。海ばかりでなかな陸を見つけるのは難しいが根気良く見つけよう。3つの陸があり、一つは水の神殿がある大きな島、山ばかりの島、沈没船がある小さな島の3つ。


まず沈没船に行くことになるので 神殿がある島を見つけたらこの島の西側に進んで島が見えなくなったぐらいの場所から北か南に直進すると沈没船の島が、山ばかりの島も大体同じように西側に進んで陸が見えなくなったら北か南に直進でOK。


沈没船の中には宝箱もあり『ゼウスのいかり』と『ブラッドソード』が入っている。中にいる人に話しかけ、寝込んでいる女性にポーションやハイポーション、フェニックスの尾などの回復系アイテムを使うと目を覚ましてくれる。


水の巫女エリアがゲストとして加わったら水の神殿に行って奥にある『クリスタルのかけら』を手に入れ、すぐ北東にある水の洞窟に向かおう。水の神殿内部には回復の泉もある。

水の神殿周辺/水の洞窟・初登場モンスター
ポイズントード HP:200 攻:37 防:3 弱点:火 耐性:― C:3 ギル:190 EXP:360 宝:―
主な出現場所:水の神殿周辺/水の洞窟  備考:追加効果で毒
ツインヘッド HP:205 攻:36 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:195 EXP:360 宝:―
主な出現場所:水の神殿周辺/水の洞窟
ローパー HP:210 攻:37 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:200 EXP:360 宝:M
主な出現場所:水の神殿周辺/水の洞窟  備考:追加効果で麻痺
コッカトリス HP:195 攻:37 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:185 EXP:320 宝:F
主な出現場所:水の洞窟  備考:追加効果で石化
アガリアレブト HP:215 攻:37 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:210 EXP:400 宝:A
主な出現場所:水の洞窟

奥に進むと扉があり、水の巫女エリアがこの扉を開けてくれる。このダンジョンは宝箱も無く、地下3階まではほぼ一本道で先に進める。地下3階の分かれ道は北はただの行き止まりなので南へ。地下4階もそのまま進み、扉の中に入るとイベントの後ボス戦へ。

クラーケン
クラーケン HP:? 攻:? 防:? 弱点:― 耐性:― C:9 ギル:2500 EXP:1320
遭遇場所:水の洞窟
ブリザラなどの魔法が主な敵の攻撃で、威力は高い。しかし単体で攻撃してくるので回復が間に合わなくなることはないはずなのでキッチリ回復しておこう。HPもあまり高くなく、物理攻撃も普通に通るのでハインよりは楽に戦えるはず。

ボスを倒すとエリアと別れ、風水師竜騎士バイキング空手家魔剣士幻術師吟遊詩人にジョブチェンジできるようになる。

TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

▲上へ  ギサール 〜 炎の洞窟 / ハインの城 〜 水の洞窟 / アムル 〜 ゴールドルの館

アムル 〜 ゴールドルの館

水の神殿クリア後はアムルの宿屋から始まる。この町の東にある民家の住人に話しかけるとイベントが発生、水路のカギを開けてもらえて下水道に入れるようになる。

アムルショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル バトルアクス:5500ギル バイキングヘルム:3000ギル
きんのはり:300ギル モーニングスター:8000ギル バイキングメイル:4000ギル
おとめのキッス:100ギル マインゴーシュ:7000ギル ゆうしゃのたて:3500ギル
やまびこそう:100ギル ブーメラン:9000ギル とうぞくのこて:2500ギル
うちでのこづち:100ギル カイザーナックル:7000ギル くろしょうぞく:3800ギル
めぐすり:40ギル くろずきん:2000ギル
どくけし:80ギル くろおびどうぎ:3800ギル
ギサールのやさい:150ギル チャクラバンド:2000ギル
アムル入手アイテム
ギサールのやさい×4 水路北側にある畑
くろずきん/とうぞくのこて/くろしょうぞく 水路から進んで北西にある上がれる場所の草

外海/アムル周辺/下水道・初登場モンスター
アネット HP:179 攻:34 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:165 EXP:288 宝:―
主な出現場所:外海
マーメイド HP:182 攻:35 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:170 EXP:288 宝:―
主な出現場所:外海
シーホース HP:185 攻:35 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:185 EXP:320 宝:―
主な出現場所:外海
シーサーペント HP:190 攻:36 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:180 EXP:320 宝:―
主な出現場所:外海
ブラックプリン HP:240 攻:39 防:5 弱点:空 耐性:― C:3 ギル:260 EXP:440 宝:M
主な出現場所:アムル周辺
ヘルカン HP:245 攻:39 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:270 EXP:500 宝:―
主な出現場所:アムル周辺
バルカン HP:250 攻:40 防:3 弱点:冷 耐性:火 C:3 ギル:280 EXP:500 宝:J
主な出現場所:アムル周辺
リュークロコッタ HP:255 攻:42 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:290 EXP:500 宝:―
主な出現場所:アムル周辺  備考:追加効果で睡眠
マジシャン HP:260 攻:24 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:300 EXP:560 宝:L
主な出現場所:アムル周辺
ダークフット HP:220 攻:37 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:220 EXP:400 宝:―
主な出現場所:下水道
ギガントード HP:225 攻:38 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:230 EXP:400 宝:―
主な出現場所:下水道
ツインライガー HP:230 攻:38 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:240 EXP:440 宝:―
主な出現場所:下水道
ストローパー HP:400 攻:64 防:3 弱点:雷 耐性:― C:3 ギル:250 EXP:440 宝:L
主な出現場所:下水道  備考:追加効果で麻痺

下水道は良い武器防具があるので宝箱は全部あけていこう。地下1階はそのまま進み、地下2階の道中には『ねこのつめ』があるので入手してから地下3階へ。ここではイベントが発生してゴブリン×8と戦闘になる。


地下4階に進んで橋が架かっている場所まできたら南側に進んで左右の色違いの壁に入り、隠し部屋の宝箱を手に入れよう。右の部屋には『マインゴーシュ』、『トールハンマー』が、左の部屋には『オリハルコン』、『パワーリスト』がある。


後は奥へと進んで扉の中に入りイベントが発生し『ふゆうそうのくつ』を入手して自動でアムルに戻る。この後はアムルから南に進んで行き、ゴールドルの館に向かおう。ここではシーフを先頭しているとカギがかかっている扉を開けられるので楽。

ゴールドルの館・初登場モンスター
さまようきんか HP:265 攻:42 防:3 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:310 EXP:560 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館
ゴールドイーグル HP:270 攻:42 防:4 弱点:― 耐性:雷 C:3 ギル:320 EXP:560 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館
ゴールドウォリア HP:275 攻:44 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:330 EXP:600 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館
ゴールドベアー HP:280 攻:44 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:340 EXP:600 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館
ゴールドナイト HP:285 攻:46 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:350 EXP:600 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館
ナイトメア HP:290 攻:46 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:360 EXP:700 宝:―
主な出現場所:ゴールドルの館  備考:追加効果で混乱

ゴールドルの館に入るとカギがかかっている4つの小部屋があるが、まずは宝箱を開けるためにそのまま北に進み2階へ。2階を奥に進むと『きんきらのつるぎ』×11と『ひりゅうのつめ』があるので入手しておこう。


1階に戻って北東の小部屋のカギをシーフか魔法のカギで開けて中に入ろう。ちなみに他の部屋には何も無い。北東の部屋に入ったら左上から隠し通路で2階に進むと広いマップに出れ、このマップの一番南側の壁2つはすり抜けられるので近道が可能。このまま次の階に進むとボス戦になる。

ゴールドル
ゴールドル HP:? 攻:? 防:? 弱点:― 耐性:魔法 C:11 ギル:3300 EXP:1640
遭遇場所:ゴールドルの館
この敵には魔法はほとんど効かないので物理攻撃で倒すことになる。空手家やシーフでかなりのダメージを出すことができ、HPも大したことはないのですぐ倒せるはずだが攻撃力は高め。敵の中級魔法攻撃に注意し、回復をしていけばなんとかなるだろう。

ゴールドルを倒すとイベント、『ゴールドルのかぎ』を入手して飛空挺の鎖が解けて乗れるようになる。


攻略チャート3へ




TOP > FF総合 > FF3 > 攻略チャート2

© Copyright 森羅万象 2007 All Rights Reserved.
このホームページ内にある画像、情報、文章、html等の無断転載や再利用等は固く禁止しています
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です