FF3 - 攻略チャート3


TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

ダスター 〜 サロニア城 / ドーガの館 〜 サロニアの地下迷路 / 時の神殿 〜 インビンシブル

ダスター 〜 サロニア城

ストーリーは進めるには飛空挺でサロニア城に行くことになるが、ここに行くと飛空挺が破壊されて乗れなくなってしまうので、その前に他の村に行っておこう。ダスターはアムルから北にある砂漠から西に進んだところにある島の中の村で主に詩人と風水師の武器防具が売っている。

ダスターショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル ギヤマンのベル:4500ギル だいちのころも:4200ギル
きんのはり:300ギル マドラのたてごと:8000ギル しじんのふく:5500ギル
おとめのキッス:100ギル はねつきぼうし:8000ギル
やまびこそう:100ギル ルーンのうでわ:5000ギル
うちでのこづち:100ギル
めぐすり:40ギル
どくけし:80ギル
ギサールのやさい:150ギル
ダスター入手アイテム
だいちのドラム×2 北東側の草と北西側の草

レプリトはダスターから西にあるサロニア大陸の北側にある村で、主に幻術師の召喚魔法が売っている。北東の家の左にある木から天井に上れて煙突の中から家に入ることもできる。

レプリトショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル エスケプ:100ギル
きんのはり:300ギル アイスン:700ギル
やまびこそう:100ギル スパルク:1500ギル
めぐすり:40ギル ヒートラ:3000ギル
どくけし:80ギル ハイパ:5000ギル
ラッコのあたま:2000ギル
ギサールのやさい:150ギル
こびとのパン:200ギル
レプリト入手アイテム
かめのこうら 入ってすぐ西にある一本の木の根元
フェニックスのお 池から真東にある森の隠し通路通った先の草
かめのこうら/エリクサー 北西側の森の隠し通路先の草
エリクサー 北の家の左側の木から家の天井に上って煙突に入った先の右上の松明を調べた先の宝箱

サロニアのお城前まで飛空挺で行くとイベント発生、飛空挺が破壊されてそのままサロニアに墜落することになる。お城にはまだ入れないので町に向かい、南西のサロニア1に入って北東の酒場に入るとイベントが発生しゴールドナイト×4と戦い、勝利してアルス王子をゲストに加える。この街ではお店はまだ開いていない。

サロニア1(南西)入手アイテム
ギサールのやさい×11 南東の民家の西側にある隠し通路奥
ウインドスピア/ドラゴンメイル アルスを加えた後に街の中にいる老人に話しかける
サロニア4(北東)入手アイテム
エリクサー 中央北東の木の根元

次は南東のサロニア2に向かおう。この街は特にイベントもお店も無いが、竜騎士の装備があるドラゴンの塔があるのでそこに入って宝箱を開けよう。中には外と同じような敵が出現するので注意。

サロニア大陸フィールド・初登場モンスター
ヘルカンメイジ HP:295 攻:46 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:370 EXP:700 宝:―
主な出現場所:サロニア大陸フィールド
ニードルモンキー HP:300 攻:42 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:380 EXP:700 宝:N
主な出現場所:サロニア大陸フィールド  備考:追加効果で毒
カトブレパス HP:305 攻:48 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:390 EXP:800 宝:―
主な出現場所:サロニア大陸フィールド
ソーサラー HP:310 攻:29 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:400 EXP:800 宝:K
主な出現場所:サロニア大陸フィールド
サンドウォーム HP:320 攻:52 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:420 EXP:960 宝:―
主な出現場所:サロニア大陸フィールド

ドラゴンの塔に入ったら最初の場所から東側の隠し通路を通って進んで行くと北西側の階段まで到着できる。後はドンドン上にあがっていけば最上階に到達して宝箱を入手することが可能に。『フェニックスのお』×2、『サンダースピア』×3、『ドラゴンメイル』×3、『ドラゴンヘルム』×4がある。


北西のサロニア3は現在は行っても特に意味は無く、北東のサロニア4では武器が購入できるので対ガルーダ用に3人か全員竜騎士にしてドラゴンの塔で入手した物と一緒に装備を整えよう。デブチョコボを活用してアイテムを預けるものいい。


準備ができたらサロニア城に入り、門番に話しかけるとイベント。そのままボス戦になる。

怪鳥ガルーダ
ガルーダ HP:? 攻:? 防:? 弱点:― 耐性:― C:61 ギル:3400 EXP:2200
遭遇場所:サロニア城
できれば全員竜騎士がオススメで、このボスはいかに全体攻撃のかみなりを受けないかにかかっている。ガルーダは雷で全体に350前後のダメージを与えてくるが、これはジャンプで避けなければ回復も間に合わずにすぐに戦闘不能になってしまう。敵の攻撃の前にジャンプが発動すればノーダメージだがほとんど運なので負けても何度か挑戦していけばいつかは倒せる。

ボスを倒した後は学者の部屋で学者に話しかけると飛空挺ノーチラスを作ってもらえる。後はこの城の中にある隠された大量の宝箱をあけていき、サロニアの街ではショップも開店している。

サロニア城入手アイテム
色々 1階のベッドがある部屋の右側の隠し通路奥に さびたよろい×4/ハイポーション×2
ゴーレムのつえ/がくしゃのぼうし/トールハンマー/マインゴーシュ/メデューサのや/こおるつえ
色々 ↑の宝箱があった部屋の階段を下りた先の右側の通路奥
だいちのベル/だいちのころも/さびたよろい/バイキングメイル/バイキングヘルム/ドラゴンヘルム
フェニックスのお×2 魔道師の部屋の右上の壁を調べた隠し通路先の宝箱

サロニア1(南西)ショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
しろのローブ:7000ギル
くろのローブ:7000ギル
ルーンのうでわ:5000ギル
だいちのころも:4200ギル
がくしゃのふく:5500ギル
がくしゃのぼうし:7500ギル
サロニア3(北西)ショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル ファイラ:1500ギル
きんのはり:300ギル ブリザラ:1500ギル
おとめのキッス:100ギル サンダラ:1500ギル
やまびこそう:100ギル ケアルラ:1500ギル
うちでのこづち:100ギル テレポ:1500ギル
めぐすり:40ギル ブライナ:1500ギル
どくけし:80ギル
ギサールのやさい:150ギル
サロニア4(北東)ショップ
道具屋. 武器屋 魔法屋 魔法屋2
ハイポーション:1200ギル もえるつえ:3500ギル サンダガ:5000ギル ブレイク:3000ギル
きんのはり:300ギル こおるつえ:3500ギル キル:5000ギル ブリザガ:3000ギル
やまびこそう:100ギル ひかるつえ:3500ギル イレース:5000ギル シェイド:3000ギル
めぐすり:40ギル ゴーレムのつえ:13500ギル ケアルダ:5000ギル ライブラ:3000ギル
どくけし:80ギル ルーンのつえ:18000ギル レイズ:5000ギル コンフュ:3000ギル
ラッコのあたま:2000ギル ほのおのぼう:3000ギル プロテス:5000ギル サイレス:3000ギル
ギサールのやさい:150ギル こおりのぼう:3000ギル
こびとのパン:200ギル ひかりのぼう:3000ギル
サンダースピア:8000ギル
ウィンドスピア:10000ギル

この後は飛空挺ノーチラスでサロニアのほぼ北東側のダルグ大陸にあるドーガの館を目指すことになる。


TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

▲上へ  ダスター 〜 サロニア城 / ドーガの館 〜 サロニアの地下迷路 / 時の神殿 〜 インビンシブル

ドーガの館 〜 サロニアの地下迷路

ダルグ大陸、ドーガの館付近の空域では飛空挺でも敵が出現するので注意しておこう。

空域/ドーガの館周辺・初登場モンスター
アイスフライ HP:325 攻:52 防:4 弱点:火空 耐性:冷 C:3 ギル:430 EXP:960 宝:―
主な出現場所:空域/ドーガの館周辺
シムルグ HP:335 攻:54 防:4 弱点:空 耐性:― C:3 ギル:450 EXP:1040 宝:―
主な出現場所:空域/ドーガの館周辺
ハルピュイア HP:1000 攻:56 防:4 弱点:空 耐性:― C:3 ギル:460 EXP:1040 宝:―
主な出現場所:空域/ドーガの館周辺
ガーゴイル HP:345 攻:56 防:4 弱点:― 耐性:― C:3 ギル:470 EXP:1200 宝:―
主な出現場所:空域/ドーガの館周辺
キマイラ HP:350 攻:48 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:475 EXP:1200 宝:―
主な出現場所:空域/ドーガの館周辺  備考:追加効果で石化

ドーガの館に入るとイベント発生、ここでドーガがゲストとして加わる。さらにこのドーガの館には強力な魔法も売っているのでできれば購入しておきたい。さらに東側にあるロウソクにギサールの野菜を使うとデブチョコボが出現する。

ドーガの館ショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル ファイガ:10000ギル
きんのはり:300ギル バイオ:10000ギル
おとめのキッス:100ギル デジョン:10000ギル
やまびこそう:100ギル エアロガ:10000ギル
うちでのこづち:100ギル ストナ:10000ギル
めぐすり:40ギル ヘイスト:10000ギル
どくけし:80ギル ケアルダ:5000ギル
ギサールのやさい:150ギル レイズ:5000ギル

奥の部屋の本棚には『ハイポーション』があり、ロウソクを調べると隠し通路が出現。この魔方陣の洞窟は小人のまま進むことになるので全員後列にし、できれば全員魔法を使えるようにしておきたい。

魔方陣の洞窟・初登場モンスター
あくまのうま HP:355 攻:37 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:480 EXP:1320 宝:I
主な出現場所:魔方陣の洞窟  備考:追加効果で睡眠
ロックガーゴイル HP:360 攻:42 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:490 EXP:1320 宝:J
主な出現場所:魔方陣の洞窟  備考:追加効果で石化
うしにんげん HP:365 攻:30 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:500 EXP:1320 宝:I
主な出現場所:魔方陣の洞窟
くろきし HP:370 攻:30 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:510 EXP:1440 宝:M
主な出現場所:魔方陣の洞窟
メイジフライヤー HP:555 攻:34 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:520 EXP:1440 宝:―
主な出現場所:魔方陣の洞窟

このダンジョンは宝箱も無いので目的地を目指していこう。戦闘が面倒ならばシーフのとんずらで逃げならが進んでしまっても良い。1階は北西を目指すと階段があり、地下2階へ。


地下2階は東から北に回って行くと階段が、地下3階は南西に扉があり、中に入るとイベントが発生して飛空挺ノーチラスが潜水可能になる。この後はこの大陸の右下にあるドーガの村に行ってみよう。行き方は大陸の東側辺りで潜水すると山の所に薄い緑の隠し通路みたいのが見えるので、そこから行ける。


この村ではクラス3〜7までの白黒魔法と1〜5の召喚魔法が売っているが他は特に無い村。クラス7の魔法はかなり高額なので買える物だけ買っておこう。

ドーガの村ショップ
魔法屋
クラス3〜7までの白黒魔法と1〜5の召喚魔法

海中・初登場モンスター
ニーグル HP:380 攻:60 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:540 EXP:1440 宝:―
主な出現場所:海中
アブトー HP:385 攻:62 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:550 EXP:1440 宝:―
主な出現場所:海中
シードラゴン HP:380 攻:62 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:560 EXP:1560 宝:―
主な出現場所:海中
カーグラ HP:395 攻:64 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:580 EXP:1560 宝:―
主な出現場所:海中
カリュプディス HP:650 攻:64 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:600 EXP:1560 宝:―
主な出現場所:海中

次はアイテム入手のために海底洞窟に向かおう。ここもストーリーとは関係の無い場所。行き方はゴールドルの館から飛空挺で東にある三角形の島で潜水するとすぐに見つかる。ここの敵は強めなので後で来ても良い。

海底洞窟・初登場モンスター
ドズメア HP:540 攻:78 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:780 EXP:2200 宝:―
主な出現場所:海底洞窟
うみのまじょ HP:550 攻:80 防:4 弱点:雷 耐性:― C:4 ギル:800 EXP:2400 宝:―
主な出現場所:海底洞窟
さつじんやどかり HP:570 攻:83 防:4 弱点:雷 耐性:― C:4 ギル:840 EXP:2400 宝:―
主な出現場所:海中
オログハイ HP:570 攻:83 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:840 EXP:2400 宝:―
主な出現場所:海底洞窟
ケルピー HP:580 攻:83 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:850 EXP:2800 宝:―
主な出現場所:海底洞窟
エーギル HP:590 攻:85 防:5 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:860 EXP:2800 宝:―
主な出現場所:海底洞窟

1階は特に何も無いのでそのまま進んで行き地下2階へ。地下2階では出てすぐの西側に『ダイヤシールド』、北西方面に『ディフェンダー』、南西方面には『ダブルトマホーク』があり、南東にある階段を下りると地下3階へ。


地下3階には宝箱が大量にある。南側には『こだいのつるぎ』、『ダイヤシールド』、『ダイヤのかぶと』、『バッカスのさけ』、『ブラックホール』が。西側には『ダイヤメイル』、『エアーナイフ』、『ロキのたてごと』、『ダイヤのうでわ』、『フェニックスのお』、『ダイヤのこて』、『エリクサー』。


そしてこの場所から西側の壁の隠し通路先にも宝箱があるが、中には全部敵がいるので注意しよう。右上のには『イージスのたて』がありドラゴンゾンビが、左上の宝箱には『ブラッドランス』がありペリュトンと戦闘、右下には『トリトンハンマー』がありイーターとバトル、左下には『リフレクトメイル』があってデスクローと戦闘に。全て敵は強めなので注意しよう。

中でもデスクロー(HP:1400)は魔剣士の暗黒剣じゃないと分裂する。一撃で倒せば分裂しないが現時点では厳しい。空手家のためる+ヘイストでなんとか倒せる程度。


アイテムを全て入手したら次はサロニアの街のすぐ南東の場所で潜水しよう。このダンジョンでは新たな召喚魔法が入手できる。

サロニアの地下迷路・初登場モンスター
キュクロプス HP:490 攻:74 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:720 EXP:2000 宝:L
主な出現場所:サロニアの地下迷路
ボストロル HP:500 攻:74 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:740 EXP:2000 宝:K
主な出現場所:サロニアの地下迷路
ファハン HP:510 攻:76 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:745 EXP:2800 宝:J
主な出現場所:サロニアの地下迷路
ケンコス HP:1120 攻:76 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:750 EXP:2200 宝:―
主な出現場所:サロニアの地下迷路
バラー HP:530 攻:78 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:760 EXP:2200 宝:―
主な出現場所:サロニアの地下迷路

1、2階は特に何も無いのでそのまま3階へと進む。3階ではいきなり分かれ道があり、アイテムを全部入手しておきたいならまずは東から進もう。道中にある宝箱からは『ゴーレムのつえ』が、奥に進むと『だいちのころも』と『イージスのたて』がある。


分かれ道まで戻ってを西に進んで道中には『リフレクトメイル』、『ギヤマンのベル』があるので手に入れて4階へと進もう。4階には何も無いように見えるが、5階への階段から右側に直進すると隠し通路があり、奥には宝箱が8個もある。しかしどの宝箱を開けても敵と戦闘になるので注意しておこう。


上の4つは全てウロボロスと戦闘になり、宝箱の中身は全て『エリクサー』。下の4つの宝箱はアイオンとバトルになって中身は全て『フェニックスのお』が入っている。アイテムを手に入れたら戻って階段を上り、その先にいる人物に話しかけると戦闘へ。

オーディン
オーディン HP:? 攻:? 防:? 弱点:― 耐性:― C:2 ギル:5800 EXP:5000
遭遇場所:サロニアの地下迷路
挑戦にはLv30近くはほしいところ。攻撃力が高く、斬鉄剣は全体に500前後のダメージを受けてしまうので回復も使える状態でないとかなり厳しい。レベルが低くて倒すには竜騎士のジャンプが有効だが、そこまでして倒さなくとも強化してから来れば良いかもしれない。白魔道師が2人いてケアルガを使える状態ならば時間はかかるが削りきれるはず。

オーディンを倒すと召喚魔法『カタスト』を入手できる。

TOP > FF総合 > FF3 > チャート1 チャート2 チャート3 チャート4

▲上へ  ダスター 〜 サロニア城 / ドーガの館 〜 サロニアの地下迷路 / 時の神殿 〜 インビンシブル

時の神殿 〜 インビンシブル

ストーリーに戻って時の神殿に向かおう。時の神殿はサロニア大陸の最南端にある窪んだ地形から潜水すればすぐに見つかる。

時の神殿・初登場モンスター
ディーライ HP:1250 攻:66 防:4 弱点:空 耐性:― C:4 ギル:610 EXP:1640 宝:―
主な出現場所:時の神殿
メイジキマイラ HP:420 攻:66 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:615 EXP:1640 宝:―
主な出現場所:時の神殿
キングリザード HP:430 攻:68 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:620 EXP:1640 宝:I
主な出現場所:時の神殿
プテラノゴン HP:440 攻:68 防:4 弱点:空 耐性:― C:4 ギル:640 EXP:1640 宝:―
主な出現場所:時の神殿
ワイバーン HP:450 攻:70 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:650 EXP:1800 宝:―
主な出現場所:時の神殿
ベヒーモス HP:1550 攻:70 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:660 EXP:1800 宝:―
主な出現場所:時の神殿
キングシーホース HP:470 攻:72 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:680 EXP:1800 宝:―
主な出現場所:時の神殿
ドラゴン HP:480 攻:72 防:4 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:700 EXP:2000 宝:―
主な出現場所:時の神殿

地下1階の道中にはカギがかかっている部屋があるのでシーフを先頭にするか、魔法のカギで扉を開けていこう。最初の扉の中には『ダイヤのかぶと』が、2つ目の部屋には『ダイヤのうでわ』が入っている。あとはそのまま進んで行き、階段を下りると小部屋に出れるのでそこにある『ディフェンダー』を手に入れてから地下2階へ。


地下2階にも同じようにカギがかかっている部屋があり、南東の部屋の中には『ダイヤメイル』、北西の部屋には『ダイヤのこて』と『オリハルコン』が、北東ほ部屋は地下3階へと続く道がある。


滝が多くあるマップに出るが、この滝の北東側を上って行くと壁の色が違う隠し通路があるのでそこから奥の部屋へ行って『ラミアのたてごと』、『まもりのゆびわ』×2を必ず手に入れておこう。


元の場所まで戻って南に進むと左右に扉があり、左の扉の中には『ダイヤシールド』があって、右の扉に入ると『ノアのリュート』があるのでダンジョンクリアとなる。テレポなどで出てしまおう。


時の神殿から浮上し、この場所からすぐ北側の山中にあるウネのほこらへと向かおう。中でウネにノアのリュートを使用するとイベント発生、ゲストとしてウネが加わり『ほのおのきば』も入手できる。


この後はサロニアの街からすぐ西にある、入り組んだ川の中にある古代遺跡に向かおう。ここでは敵が一気に強くなっているので注意しておく。増殖・分裂系モンスターは面倒なのでシーフのとんずらで逃げてしまおう。事前に黒魔道師や風水師、幻術師をPTにいれておくと良い。

古代遺跡・初登場モンスター
ピュラリス HP:1500 攻:85 防:5 弱点:― 耐性:― C:4 ギル:880 EXP:4800 宝:―
主な出現場所:古代遺跡
ドラゴンゾンビ HP:2000 攻:93 防:5 弱点:火聖 耐性:― C:5 ギル:960 EXP:5000 宝:―
主な出現場所:古代遺跡/暗黒の洞窟
デスクロー HP:1400 攻:95 防:5 弱点:暗黒 耐性:― C:5 ギル:980 EXP:320 宝:N
主な出現場所:古代遺跡/暗黒の洞窟  備考:暗黒剣以外の物理攻撃で分裂
シノレス HP:910 攻:87 防:5 弱点:暗黒 耐性:― C:4 ギル:900 EXP:320 宝:―
主な出現場所:古代遺跡  備考:暗黒剣以外の物理攻撃で分裂
ガーブ HP:1000 攻:87 防:5 弱点:暗黒 耐性:― C:4 ギル:920 EXP:320 宝:I
主な出現場所:古代遺跡  備考:暗黒剣以外の物理攻撃で分裂
アズリエル HP:1100 攻:90 防:5 弱点:暗黒 耐性:― C:4 ギル:940 EXP:320 宝:M
主な出現場所:古代遺跡  備考:物理攻撃で増殖
イーター HP:1150 攻:90 防:5 弱点:暗黒 耐性:― C:4 ギル:945 EXP:320 宝:―
主な出現場所:古代遺跡  備考:暗黒剣以外の物理攻撃で分裂

地下1階では先に進めない状態になっているが、ウネがいるならこの岩を退かしてくれるので先に進むことができる。先に進むと扉が2つあり、手前の扉には『リフレクトメイル』があって、奥の扉は地下2階に進む階段とショップがあるのでここで買い物をしても良い。

古代遺跡内ショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル ブラッドソード:16500ギル ダイヤシールド:18000ギル
きんのはり:300ギル ディフェンダー:16500ギル ダイヤのかぶと:20000ギル
おとめのキッス:100ギル トリトンハンマー:20000ギル ダイヤメイル:33000ギル
やまびこそう:100ギル ダブルトマホーク:20000ギル ダイヤのうでわ:10000ギル
うちでのこづち:100ギル こだいのつるぎ:16500ギル ダイヤのこて:15000ギル
めぐすり:40ギル
どくけし:80ギル
ギサールのやさい:150ギル

地下2階では4つ部屋があるので宝箱を取りたかったら全部の部屋をまわっておこう。南西には『くろおびどうぎ』、南東は『チャクラバンド』、北東には『ようせいのつめ』、北西は『ルーンのベル』がある。北に進んでいくと地下3階へ。


地下3階、地下4階は特に何も無く一本道で進め、地下5階に到着する。ここからは高難易度の道中で、とんずらで逃げることもできない分裂モンスターと遭遇することになる。魔法や風水師の地形などなら分裂しないのでこれで攻撃して切り抜けていこう。


これ以降もアイテムも何も無く、一本道で地下8階まで進むとインビンシブル内に到着。インビンシブル内では買い物もでき、デブチョコボや宿屋もあってとても便利。

インビンシブルショップ
道具屋. 武器屋 防具屋 魔法屋
ハイポーション:1200ギル ディフェンダー:16500ギル ダイヤシールド:18000ギル クエイク:20000ギル
きんのはり:300ギル ダブルハーケン:14000ギル ダイヤのかぶと:20000ギル ブレクガ:20000ギル
やまびこそう:100ギル ほのおのじてん:15000ギル ダイヤメイル:33000ギル ドレイン:20000ギル
めぐすり:40ギル ひかりのじてん:15000ギル ダイヤのうでわ:10000ギル ケアルガ:20000ギル
どくけし:80ギル こおりのじてん:15000ギル ダイヤのこて:15000ギル エスナ:20000ギル
ラッコのあたま:2000ギル よいちのや:200ギル しろのローブ:7000ギル リフレク:20000ギル
ギサールのやさい:150ギル ロキのたてごと:40000ギル くろのローブ:7000ギル
こびとのパン:200ギル ルーンのベル:5500ギル だいちのころも:4200ギル

この後はウネと別れ、南の山脈にあるファルガバードを目指すことになる。


攻略チャート4へ




TOP > FF総合 > FF3 > 攻略チャート3

© Copyright 森羅万象 2007 All Rights Reserved.
このホームページ内にある画像、情報、文章、html等の無断転載や再利用等は固く禁止しています
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です