調合学I基礎 †

講師:ゼップル
- 内容
3つの材料を集めろ!
「きよ水」と「青い花びら」と「ハウレン草」
- 詳細
「きよ水」は学園内の水道(アトリエ)で入手することができる。
生きし森に入ってすぐのイベントで「青い花びら」も手に入る。
森の奥、看板を左に進んだところに草があるのでそれを刈るとすぐに「ハウレン草」が入手できる。
集めた後に教員室に行くと「回復薬」のレシピがもらえ、課題終了。
戦闘学I基礎 †

講師:ロル
- 内容
モンスターの群れとの連続戦闘に勝利せよ!
「白金ぷに」を倒してくる
- 詳細
途中で地図が見れるようになる。
右下側に進むとボスがいるので、戦闘。
- 1戦目⇒ちびぷにx3
- 2戦目⇒ぷにぷにx3
- 3戦目⇒赤ぷにx3
- 4戦目⇒赤ぷにx3 白金ぷにx1
すべて倒して「輝くぷにぷに玉」を手に入れる。
学生課に戻って渡すとクリア。
予測学 †

講師:イゾルデ
- 評価条件
たくさん釣り上げると高評価!
モンスターを釣ると減点!
制限時間:2時間
- 詳細
高台の奥に池があるので、そこで釣りができる。
この時に成功ゲージがほとんどで、メーターの速度がかなり速い場合はモンスター。
なのでこの時はわざと失敗の青いバーを選ぶか、一定時間放置で時間切れを狙いましょう。
忘れてしまいがちだが、図鑑コンプを狙う場合は別の機会に釣りモンスターとは戦っておくこと
- モンスター1匹釣っても優取れた --
- アイテム8 モンス1で優 --
- アイテム0 モンスター1で当然不可 --
- アイテム1 モンスター0 で不可 --
- アイテム4 モンスター1で良だった --
- アイテム4は良だった --
- アイテム3 モンスター0 で可 --
- 右のポイントの方が、比較的釣り易いワカメが多い気がする --
- 釣-モンで5以上で優かな?釣5モン1 で良釣6モン1 で優 --
- アイテム5回、モンスター0で良 --
- モンスターがヒットしたらボタンを押さずに放置すればおk --
- アイテム4、モンスター1で優。時間外に20匹ほど釣ったのもカウントされてるかも。 --
- アイテム1 モンスター2で当然不可でした --
- アイテム5 モンスター0 アイテムバー外し1 で良 --
- アイテム8 モンスタ0で優でした --
- アイテム8 モンスタ0で優でした --
薬学I †

講師:メルヒス
- 評価 優のコツ
適当に掘っていっても時間がありあまるので簡単。
18時間でも優だった
- 水をあげるまでの時間で判定されてるんじゃないのか? --
- 63時間放置してから水あげたけど優だった --
- 183時間でも優。 --
補習:見回り †

- 詳細
ゼップルから夜の旧校舎の見回りを命じられる。
道中にモンスターはいない。
目的地に辿り着いてから外に出ると、シールドガイスト・ソードガイスト・ぷにぷにと戦闘。
戦闘後、自動的にゼップルに報告し補習終了。
鉱物学 †

講師:ディオル
- 詳細
マナ遺跡の奥にある。入るとイベントで戦闘に。
その後課題内容を説明。制限時間は18時で終了。
(時間になると自動で戻されるので、帰りの時間は気にしないでおk)
- 評価 優のコツ
1つ目の採掘地は岩マーク×2、2つ目の採掘地は岩マーク×3、3つ目の採掘地は岩マーク×4
セーブ&ロードすると採掘ポイントが復活する
2つ目の採掘地から2回採掘すると優、1つ目の採掘地で2回採掘すると良
3つ目の採掘地ともう1箇所から1回ずつ採掘すると優、1つ目と2つ目の採掘地で1回ずつ採掘すると良
- 2つ目の採取地は畑の所から左下へ高い岩から岩へジャンプ、畑についたら端にいるモンスターを倒すか飛び越え、其処からグルっと壁を回って行ける --
- 両方の採取地で採取したのに良…採取した内容が問題? --
- 2ヶ所採取してセーブしてまた採取すれば優 --
- 最低岩マーク6箇所分採掘すれば優が取れるとおもわれ --
戦闘学IIバースト †

講師:ロル
- 評価条件
バーストすると評価アップ!
想定戦闘時間:30分
- 支給品
フラム x5
ネクタル x1
リフュールポット x2
- 詳細
生きし森にいるストーンウォッチャーをバーストして倒せば良い。
- 評価 優のコツ
アイテムのフラムかスキルのフラムゲイズで弱点をつくとバーストしやすい
バースト中に倒す必要はない
バースト1回で優をとる場合は短時間に倒す必要がある
バースト2回だと安定して優が取れるので、
2回目のバースト前に倒してしまう場合は弱い武器に変更するのも手
- 32分、1回で優 --
- 69分0回(戦闘不能①)で不。 ※二週目、三週目優で四週目の課題履修を見たい場合など※ --
- 7分1回優・・・おそらく25分以内なら1回で優かと(24分1回で優 --
- 1度もバーストせずに攻撃2回プラスサポート攻撃一回で倒したら可でした -- ちゃそ
- 25分1回で優でした --
(59分1回で可 27分1回で良)
- 60分2回で良 --
- 21分1回で優評価 --
- 83分2回で優だった --
- 敵のターンカード2回で優だったよ --
- 17分1回で優でしたよ --
- 29分1回で良でした --
調合学IIエーテル †

講師:メルヒス
クリアするとヘルプにエーテル値の説明が追加される
補習:掃除 †

- 内容
ゼップルから資料室の掃除を命じられる。
資料室の受付に話すと、クモの巣の掃除をしてくるように言われる。
三ヶ所のクモの巣を全部切ること。
全て終わると会話イベント、受付に戻るとボス戦。といってもゾンビぷに3匹とだが。
戦闘終了後、ゼップルに報告に行き補習終了。
自然学I基礎 †

講師:ゼップル
- 評価条件
果物を取ると評価アップ!
レアな果物を取ると評価アップ!
- 評価 優のコツ
合計3箇所周って夜鳴きぶどうと朝どりみかんを取ってくれば優が取れる。
- 9個 良 --
- 9個 良 --
- 6個で可。 -- ライムグミ
- 1箇所しか取らなかったから不になってしまった --
- 3箇所しか見つからなかった…。 (T-T -- 緑黴?
- 3カ所だけだと思いますが。とりあえず夜時間に夜鳴きぶどうをとり、朝時間に朝どりみかん?をとった場合優がもらえました。3カ所?で -- あき?
- 3ヶ所回って朝どりみかんは取れなかったが何故か優だった --
- 夜鳴きブドウだけで優でした。 --
調合学III派生 †

講師:メルヒス
- 詳細
回復薬を「作って」教室まで持っていく。作り置きは提出できない。
リフュールポットを作成するとこのままでいいのかとフィロが言い出す。
(エクセリフュールのレシピを知らない場合は、ここでロクシスがレシピを教えてくれる)
この時点で提出するとリフュールポットを持っていったことになり、評価は不可~可。
エーテル値の高いエクセリフュールを作って持っていけば良~優。
レシピを知っている場合は、ポットのイベントをすっ飛ばしてエクセ作って持っていってもok。
- エーテル100 リフュールで可 --
- エーテル100 リフュールポットで可。 -- ライムグミ
- エーテル値90のエクセリフュールで優でした。 -- --
- エーテル値95のエクセリフュールで良でした。 --
- エーテル値100のエクセリフュール(SP+中・威力超強化・ドロドロ)で良でした。 --
- エーテル値92のリフュールポットで可が取れました。 --
- エーテル値100のエクセリフュールで優でした。 --
- エーテル値82のエクセリフェールで良でした --
- エーテル値36のエクセリフェールで良。 --
戦闘学III連携 †

講師:ロル
- 評価条件
バーストでチェイン数を稼げ!
目標チェイン数;10チェイン 想定戦闘時間:30分
- 詳細
マナ遺跡・周辺跡地で石帝を倒す。
弱点が雷なので、ライトニングや喚雷針で攻めるとバーストしやすくなる。
なるべく1周目にやってしまう事を勧める。
2周目以降などグロウブックの大半が埋まっている場合、味方が強すぎて敵のHp削り過ぎ、チェインを稼ぐ前に敵が死ぬ可能性がある。
装備を最弱のものにする必要がある。
石帝は自分のターンが来る度に体力が90~100程度回復する。
味方が強すぎる場合はこれを利用し、グンナル・ニケ辺りの「ライトニング」をぶち当ててバーストゲージを溜めていこう。
ただしこの場合は戦闘時間が長引く為、評価が若干下がってしまう。チェイン数は出来る限り稼ぐように。
- 12hit13分で優 --
- 14hit20分で優 --
- 14hit20分で優 --
- 14hit20分で優だった --
- 15hit18分で優 --
- 22hit 11分で優 --
- 22hit 11分で優 --
- 2周目で初挑戦だったので、18HIT 1時間14分。この時の評価は「良」だった。 --
- 0hit0分で可 -- ライムグミ
- 11hit18分で良 --
- 11hit18分で良 --
- 11HIT 8分で優 --
- 11ヒットで優。 (^-^ -- 渡邉浩功?
補習:お使い †

- 詳細
ゼップルから3つの課題を命じられる。
1. 資料館から契約の書を持ってくる。
資料館南、3話でボス戦があった奥の宝箱から入手。
2. 風の回廊・霧層で10回戦闘に勝利してくる。
倒すのは青いモンスターでもOK。
3. 旧校舎の10ヶ所で採取してくる。
畑10ヶ所から採取する。
全部終わらせてゼップルに報告しにいくと終了。
紋章学I基礎 †

講師:イゾルデ
最初の選択肢は1
次の選択肢は2
最後は「マナ」が正解
- 評価条件
奥のエリアを探索すると高評価!
想定完了時間:10時間
- 支給品
琥珀湯x2 エクセリフュールx2 キュアポットx2
- 評価 優のコツ
寄り道せずにまっすぐ目的地まで着くと丁度3時間くらい。
そのあと時間内に風の回廊・深淵の、一番奥の門があるところまで行って帰ってくると優。
ちなみに目的地まで7時間・奥には一歩も足を踏み入れなくても良だった。
目的地までだけに24時間かけると当然不可。
- 転移装置まで4時間、逆Cの字に進んだ壁(行き止まりイベント)まで約20時間で優。 …メモには4時間とあるので、転移装置を発見した時間+壁の発見が優の基準なのではなかろうか。。。? --
- 目的地までに40時間、最奥まで80時間でも優でした。目的地まで24時間かつ、ニケを無視してすぐ帰ると不可。 --
- 裏技チックですが、深淵まで一度行った後に、一度イカロスの翼で学園に戻った後に再度深淵に行って、最奥まで行っても優がもらえました -- あき?
- 深淵まで一度行った後に雑魚戦で全滅してから最奥まで行っても優だった。 --
- 時間内に奥までどうしても行けなくて困ってましたが、時間内じゃなくても奥の壁?まで行けたら優でした! --
- 30,40時間かけても門のところまで行けば優でした。(ポータブルVer. --
マラソン大会 †

- 詳細
準備してからゼップルに話し掛けるとスタート。ちなみに帰ろうとするとグンナル先輩に怒られる。
途中で生徒が襲ってくるが、弱いので問題はないだろう。
早く(5時間ぐらいまで?)に目的地近くまで行くと、トニとレーネが出てきて戦闘になり、勝てば優勝で優。
6時間程度だと準優勝で良、勝ち誇るトニとレーネが見れる。
成績によって商品が異なる。
優:物理攻撃力の実・物理防御力の実・魔法攻撃力の実・魔法防御力の実・速度の実
良:常若の林檎と久遠の桃
可:リフュールポット7個
不可:なし
- 評価 優のコツ
基本的に雑魚を回避すれば優勝できる。
- ↑は再現性あるね --
- ゼップルに話しかける前に一度敵を倒しまくって、歩いて戻ってくるとマラソンが楽になります --
- ゼップルに話しかける前に一度敵を倒しまくって、歩いて戻ってくるとマラソンが楽になります --
- 敵にあたっても逃げずにサクサク倒していけば、3時間くらいで着けます。 --
- 敵にあたっても逃げずにサクサク倒せばok 、下道ぐるっと回って3時間よゆうできれます --
- 雑魚敵に1回当たってしまい即逃げたけど良でした --
- 私も詰みました -- ...
- 良だと 常若の林檎と久遠の桃がもらえましたよ --
- マラソン終了後に保健室に行ったら単位も商品も貰えず次の週に行っちゃいました・・・ --
- ↑に追記:しかも次の週で課題を履修できず詰みます。再現性は不明ですが注意 --
調合学IV †

講師:メルヒス
- 評価条件
良いエーテル効果は高評価!
複数の効果発現でさらにアップ!
- 詳細
「ネクタルはエーテル値を低く作ると色々良い効果がつく」(フィロ情報)
エーテル値70以上で「汚い」が付く。それを提出すると不可。0~10だと「腐臭」。当然これもダメ。
- 評価 優のコツ
エーテル値30~40で、「威力特大強化」と「芳香」両方が付く。それを提出すると優。
ちなみに苦ぶどう・キャロ芋・塩(エーテル値58)で調合すると、初期値が38。
補習:トラップ掃除 †

- 詳細
マナ遺跡の宝箱のトラップを全て解除してくる。
トラップとは敵が出てくる宝箱のこと。全部で6個解除すればOK。
後は戻ってゼップルに報告したら終了。
錬金術史学 †

- 内容
風の回廊の環境を調査せよ!
- 評価条件
アイテムゲットで評価アップ!
想定完了時間:10時間
想定獲得数:20個
- 支給品
フラムx3 レヘルンx3
- 詳細
風の回廊・霧層の目的地まで向かう。
その帰り道に採取して帰る。
- 評価検証
時間がカウントされるのは目的地に到達してから。
目的地到達後、アイテム0・経過時間0ですぐに帰ると可。
- 15個で優を確認 -- クーヤ
- アイテム10個で良でした --
- 20個、9時間でも優いくと思います(おそらく --
- アイテム46個 11時間で優 --
- アイテム29個、9時間で優を確認しました。 --
- アイテム21個、9時間でも優を確認しました。 --
調合学V応用 †

講師:イゾルデ
- 内容
テラフラムを「丁寧に」調合しろ!
- 評価条件
「丁寧に」調合で評価アップ!
- 支給品
なし
- 詳細
(以下任意)イゾルデに質問しにいくが教えてもらえない。
部屋から外に出ると情報屋が交渉してくる。
1000コール払うと、テラフラムのエーテル値に低いところに「精巧」があることを教えてくれる。
- 評価検証
エーテル値15~25で「精巧」が出るのでそれを提出すると優(ニケの調合サポート「リセット0」を使うと楽)
たぶんエーテル値60以上で「雑」が出る。それなら不可。
調合学VI調理 †

講師:メルヒス
- 内容
先生の好みにあうレッドスープを調合しろ!
- 評価条件
先生の好みに合わせると高評価!
- 支給品
なし
- 詳細
先生方にメルヒス先生の好みを聞きにいく。
ゼップルに聞くと「辛い」ものが好物だと教えてくれる。
- 評価検証
エーテル値
0~14 激辛 優
15~29 からい 良
30~59 苦い 良
60~ あまい 不可
- エーテル値0で激辛付くけど・・・ -- ωライス
- レッドスープの簡単な方法は二ケの0にリセットってやつがいいですよ -- 名無しさん
- あらかじめ作っておいたのを学生課に出せば終了する。 --
- ゼップルに話を聞きに行かなくてもいいみたいです。 -- ライムグミ
- 14以下だと味はなにもつかないみたいです…; --
- エーテル値15は激辛だったが… --
戦闘学IV温存 †

講師:ロル
- 内容
戦闘を避けつつダンジョンの奥地へ向かえ!
- 評価条件
戦闘すると評価ダウン!
想定完了時間:5時間
- 支給品
琥珀湯x3 エクセリフュールx3
- 詳細
戦闘を避けながらマナ遺跡・内部上層の最深部へと向かう。
- 評価検証
最短ルートだと4時間程度。それと戦闘回数0で優だった。
補習:ランニング †

- 詳細
今回はロル先生から補習を命じられる。
高台のマラソンコースを6時間以内に往復してこいとのこと。
高台のロルに話し掛けるとスタート。敵はいないのでひたすら走ろう。
1往復してロルに話し掛けるとイベント。時間を計り忘れていたらしいので、もう1往復することに。
結局2往復して終了。
第9話 自分の将来と錬金術の歴史 †

調合学VII機材 †

- 内容
資料館の奥からフラスコを探し出せ!
- 評価条件
機材を大切にすると評価アップ!
- 支給品
なし
- 詳細
資料館からフラスコを探してくる。
北の奥でフラスコと調合機材整備読本がある。
南には古びたフラスコがある。
ガリレオのフラスコを調合して持っていくと優。
他にもボロボロのフラスコだけを持っていった場合、フラスコだけ持っていった場合で評価が違ってくると思われる。
- 評価検証
二つの目的地両方とも行き調合機材整備読本と古びたフラスコを採ってきてガリレオのフラスコに調合するのがポイント。
普通のフラスコはフェイクだと思う。時間の概念はあまり関係ないと思う。時間気にしなくても優だった。
自然学II †

- 内容
風の回廊・深淵の地図を完成させろ!
- 評価条件
想定完了時間:10時間
- 支給品
デバインシールドx2 ミスティカーテンx2
- 詳細
風の回廊・深淵の地図を完成させてくる。
今までの地図が没収されるため、1からの作り直しとなる。
全部のエリアを周れば終了。
- 評価検証
さっさと行動すれば10時間を切る程度。それなら優。
24時間かけると不可。
- 普通のフラスコのみ⇒良 ボロボロのフラスコのみ⇒可 --
- エリアに少し入るだけでも地図は書かれるので敵と戦わず、採取もせずに行くと5時間くらいでクリアできました。 --
- 9時間で良でした --
- 普通→古いの順に入手。調合せずに提出で良だった。 --
戦闘学V威力 †

講師:ロル
- 内容
標的にバーストで大ダメージを与えて倒せ!
- 評価条件
最大ダメージが大きいと高評価!
目標最大ダメージ:3000
想定戦闘時間:30分
- 支給品
ステーキx3 焼き魚x3
- 詳細
千年樹でドンケルナイトと戦う。
入り口に情報屋がいるので1000コール払うと、対象の弱点が炎であることを教えてもらえる。それだけ。
フラムやフラムゲイズを5回程使えばすぐにバーストになる。あとはフィニッシュバーストを使えば大体優になります短ければ10分ほどでおわります
- 評価検証
- 22分14692で優 --
- 27分 11305ダメージ 優 --
- 48分5600ダメージで優 --
- 63分6300ダメージで優 --
- パメラを強化しているならフィニッシュバーストだけで余裕。あるいはHP削って「いじめないで」→サポート3人でヴァリアブルストライク --
- 45分6150で優 --
- 19分で11809で優 --
調合学VIII攻撃 †

- 内容
アイテムだけで標的を倒せ!
- 評価条件
アイテム使用回数で評価ダウン!
目標使用回数:10個
想定戦闘時間:20分
- 支給品
リフュールオールx3 トランキライザーx3 テラフラムx3
- 詳細
時計塔にいる標的ポルターガイストを、アイテムだけを使って倒す。
講義中に触れられていたように、地球儀を投げまくれば余裕。
アイテムの知識やアイテムクイックもあると楽か。
一応氷が弱点。
- 評価検証
17個・31分で不可
- 地球儀4個、6分で優でございました。 -- rara
- 地球儀4個テラフラム1個 8分で優でした。 -- MIRA
- 地球儀5個 7分で優ですた。 -- ライムグミ
- 地球儀*6個、10分で優でした。 --
- 地球儀*6、8分で優でした --
- 地球儀*6個、8分で優でした --
- 地球儀*6個、8分で優でした --
- 地球儀×4個で優、レヘレヘ+地球儀で7~8個使った時は良だった -- ----?
補習:退治 †

- 詳細
遂に校長室まで呼び出しをくらう。
校長と教頭から、旧校舎のモンスターをすべて倒してくるように言われる。
旧校舎に行くと、教頭先生と会話イベント。
この時点では、ほとんどが青モンスターなので簡単だろう。
全て倒すとイベント。あとは入り口の教頭に話して終了。
11話 イゾルデの決意と少年たちの戸惑い †

紋章学II †

- 内容
3つの紋章を探して解読せよ!
- 評価条件
想定完了時間:10時間
- 支給品
エクセリフュールx3 ネクタルスーパーx3
- 詳細
マナ遺跡・下層中枢に行き、3つの紋章を探し出す。
紋章を探すのは最速で4時間ぐらいで終わる。
終わったら教室に戻り、教頭に報告する。正しい選択肢は
- 学園を空中に浮かしている
- 学園全体のマナの力を増幅させている
- マナ
- 評価検証
時間内に全ての紋章を発見し、全問正解だったら優
時間内に発見しても、全問不正解だと不可
- 9時間でクリア。わざと全問間違えたら「自分なりに考えた努力は認めましょう。生徒手帳を出してください」→不可 努力は認めるけど単位はくれなかったw --
- 12時間でクリアしたが、優を貰えた。 --
戦闘学VI速度 †

講師:ロル
- 内容
標的を倒せ!
- 評価条件
???
- 支給品
リフュールオールx3 トランキライザーx3
- 詳細
時計塔に行って、標的の暴れキノアラを倒す。
野生の王国という技で、ヤクトベアーとヤクトティーゲルを召喚してくる。
全てが炎に弱い敵なので、ヘルウェイブなどで一気にバーストさせて倒そう。
敵は物理攻撃しかしてこないので直前のザコでリストスキル自殺したパメラがいると楽勝。
一定ターン後に逃走するらしい。
終わったら教室に戻りロルに報告する。
- 評価検証
一発で倒すと優
- 暴れキノアラに致命傷が有効なのを確認 --
- 二回目の戦闘で倒すと良になりました。 --
調合学IX応用 †

- 内容
究極の霊薬を調合せよ!
- 評価条件
エーテル値が高いと高評価!
- 支給品
なし
- 詳細
エリキシル剤を調合して提出する。
- 評価検証
エーテル値0で不可
エーテル値31で可
- エーテル値99 優でした。 --
- エーテル値95 良 --
- エーテル値95で良でした。 --
- エーテル値100で優でした。 --
戦闘学VIIチェーン †

講師:ロル
- 内容
標的を極限の連続攻撃で倒せ!
- 評価条件
連続Hit数で評価アップ!
目標連続Hit数:20
- 支給品
リフュールオールx3 ネクタルスーパーx3
- 詳細
風の回廊:深淵でサイレントホーンを倒す。
炎・氷・雷いずれも耐性あり。獣属性なので、特攻もちのニケに殴らせてバーストさせるといい。
あくまでも1回のでの攻撃(1回のコマンド選択)でのHit数。
バーストしないとHit数がカウントされないので、バーストさせてからスキル→サポート攻撃→ヴァリアブルとつなげる。
使用スキル
メルトダウン:全体ダメージ+毒
ヴォルテックロアー:雷属性単体攻撃、タイムスキル
魔石の輝き:魔法ダメージ+呪い
ディザスター:物理属性、タイムスキル
終わったら教室で報告。
- 評価検証
11Hitで可
31Hitで良
34Hitで優
- 9Hitで可 --
- 30Hitで良 --
- アンナの刹那舞幻刀→フィロサポート→ムーペサポート→ヴァリアブルストライクで34ヒット --
- 24Hitで良 --
- 27Hitで良 --
補習:草刈 †

- 詳細
再び校長室に呼び出され、今回は生きし森の草刈りを命じられる。
生きし森へ行くと教頭と会話イベント。全ての草を刈ってから報告しにくるように言われる。
全て刈り終えて会話イベントを見てから教頭に報告しにいって終了。
途中でやり直すのは面倒なので、うっかりエリアチェンジしないように気をつける。
|